古物営業許可証番号:第461350000509号
資材シェア

重機シェア
古物営業許可証番号:第461350000509号

ご利用案内

出品者ガイド

出品の際の流れ

①資材の出品

資材を出品します。

②資材が購入された際

資材の引渡しまたは発送の処理を行います。

③販売履歴の確認

資材が購入されると、販売履歴一覧に反映されます。

④資材の引渡しまたは発送後

資材の引渡しまたは発送後に確認のボタンを押します。


⑤その他の機能

①資材の出品-1

【出品資材一覧ページ】→【資材出品情報ページ】

ログイン後、上部の「出品する」ボタンを押すと、現在出品している資材が一覧表示されます。
新たに出品する資材を追加したり、出品中の資材情報の変更や取下げを行うことができます。
新たに出品する資材を追加する場合は、「資材追加」ボタンを押すと、資材情報を設定できます。

また、右側の「出品する」ボタンを押すことでも資材情報を設定できます。

①資材の出品-2

【資材出品情報ページ】

必要項目を入力し、契約事項確認にチェックを入れて「登録」ボタンを押すと、出品資材一覧に反映され、出品されます。

②資材が購入された際

出品している資材が購入された場合、注文依頼メールが届きます。

▲配送手段:引取りの場合

▲配送手段:配送(着払い)の場合

配送手段:引取りの場合
購入者が引取り予定日に資材を引き取りに来られますので受け渡し準備をお願いします。
引取り予定日に間に合わない場合は、購入者(担当者)の連絡先まで直接ご連絡をお願いします。

配送手段:配送(着払い)の場合
購入者へ資材の発送手続きを行ってください。

③販売履歴の確認

【販売履歴ページ】

資材が購入されると販売履歴に反映されます。右側の「販売履歴」ボタンを押すと販売履歴が表示されます。
詳細ボタンを押すと、詳細情報を表示することができます。

▲商品の配送もしくは引き渡しが完了しているものは、「受取済」と表示されます。

④資材の引渡しまたは発送後

【販売履歴ページ】→【販売資材情報ページ】

購入者に対して、資材を引渡しまたは発送完了後は、販売履歴ページの販売資材情報から「資材引渡」または「資材発送」ボタンを押してください。
購入者の元に資材が渡った際は受取確認メールが届きます。

▲出品時の設定により、「資材引渡」か「資材発送」のどちらかが表示されますので、ボタンを押してください。ボタンを押すとEC決済処理が行われます。
▲購入者からの受取確認メール

⑤その他の機能-1(通知一覧)

【通知一覧】

ログイン後、上部または右側の「通知一覧」ボタンを押すと、通知一覧が表示されます。
件名をクリックすると内容の詳細が表示されます。
資材購入時の注文確認メールや出品時と注文時の購入依頼メールが参照できます。

⑤その他の機能-2(資材出品情報の編集)

【出品資材一覧ページ】→【資材出品情報ページ】

出品中の資材情報を変更したいときは、出品資材一覧ページで「編集」ボタンを押すと資材出品情報を編集できます。
編集後「更新」ボタンを押すと、変更した内容が反映されます。
出品資材を削除したいときは、出品資材一覧ページの「編集」から資材出品情報の商品編集の下部にある「削除」ボタンを押すと削除されます。